印刷データの入稿について
入稿とは

弊社に印刷用のデータを送っていただくことを入稿と言います。
画像データなどを別フォルダに分けたりせず同一フォルダ内に必要なデータがそろっていることを確認し、圧縮ファイルにしてご入稿下さい。
お手数ですがトラブルを避けるために、入稿データとは別に「出力サンプル」としてキャプチャ画像ないし、jpgかpngまたはpdfの書き出しデータを
同梱して下さい。
なお、トラブルの元になりますので必要のないデータは削除して下さい。
データの形式について
データは指定のテンプレートを使用しIllustrator・pdf・epsのデータで入稿して下さい。
バージョン: CS3 / CS4 / CS5 / CS6 / CC OS:Windows/Mac 保存形式:ai,pdf,eps
文字のアウトライン
文字(テキスト)は必ずアウトライン化を行ってください。
カラーモードについて
必ずドキュメントのカラーモードについてはCMYKカラーで作成を行って下さい。
CMYKカラーになっていない場合に仕上りの色が大きく異なる場合(RGBカラー等)があります。
画像について
必ずドキュメントのカラーモードについてはCMYKカラーで作成を行って下さい。
解像度は300~350dpiで作成して下さい 。
ラインについて
かすれた印刷になってしまう可能性があるため0.25ポイント未満のラインは使用しないようにして下さい。
クリッピングマスクについて
クリッピングマスクに使用したオブジェクトの線には色を設定しないで下さい。
ラスタライズの効果設定について
ラスタライズ効果設定とは、ドロップシャドウなど、ぼかしの効果を適用した部分における解像度を調整するものです。Illustratorのバージョンで変わりますが、「効果」メニューの中の「書類のラスター効果設定」(又はそれに近い言葉)というものがあります。その中の「解像度」を「高解像度」もしくは「その他」で350ppiに設定して下さい。
DMを作りたい、印刷したい、送りたい、DMやハガキ印刷、ポストカードの印刷の全てに対応するのがDM sutte(スッテ)です!!全国でも数少ない全工程一工場内生産設備を備え、完全内製化!大規模印刷も対応できる印刷会社です。もちろん小ロットの印刷も可能なため、アパレル、美容室等、個人経営のお店のdm作成にもおすすめです。往復はがきが必要な挨拶状や案内状なども対応可能です。セキュリティルームも完備していますので宛名の印字・印刷も安心してお任せ下さい!DMsutteはこれまでのDM発注サイトとは異なり全国に支店を持ち、直接当社スタッフにご相談いただくことも可能です。DMは初めてで何から始めてよいかわからない方にも安心です。顧客リスト・顧客情報をお持ちではなくてもポスティングやデータ便などの手配も可能です。もちろんデータがある方はカンタンに発注可能!印刷セキュリティも万全に備えています。DMを作りたいと持ったらまずはご相談下さい。